音羽山麓探鳥会

気持ちの良い新緑の音羽山麓を歩こう!夏鳥たちの声の識別も解説します
サンコウチョウ、クロツグミ、オオルリ、キビタキ

2025年5月5日は、月曜日・こどもの日です

事前申し込み会員限定 15名先着順 3/10(月)から申込受付開始。

開催日2025年05月05日(月曜日)
集合時間・場所8:45 国分団地バス停前
中止の場合雨天中止(前夜天気予報で滋賀南部降水確率60%以上の時は中止)
交 通JR「石山」駅前 京阪バス 大津市内総合線3A(国分団地行)8:30乗車= 終点8:42着。250円
駐車場公共交通機関をご利用ください
探鳥コース国分団地~三ツ池~西山路傍休憩地(折り返し地点)~三ツ池~国分団地。
コース上のトイレは西山路傍に1か所あり。健脚向き。
解 散12:00 国分団地バス停前
持 物雨具、飲み物、双眼鏡、帽子(紫外線対策)
参加費日本野鳥の会会員は無料、会員外は 200 円(ただし未就学児は無料)
担当者大塚(070-2298-7145)、大橋
備 考滋賀会員と家族限定が対象で、要事前申し込みとなります。
15名先着順です。

申込受付開始 3/10(月)→ 締切 4/30(水)

専用メールまたはハガキにて(詳しくは会報におのうみ76号に掲載)
『お名前、会員番号、住所、電話番号、人数』をお知らせください。

※子ども参加可能、但し小学生3年生以下は保護者同伴で。
※健脚向きです

前年同時期開催時の出現鳥

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 マガモ 2 26 スズメ 51    
2 カルガモ 27 キセキレイ 52    
3 カイツブリ 28 カワラヒワ 53    
4 トビ 29 ホオジロ 54    
5 コゲラ 30 ソウシチョウ 55    
6 サンショウクイ 31 コジュケイ 56    
7 サンコウチョウ 32     57    
8 カケス 2 33     58    
9 ハシボソガラス 34     59    
10 ハシブトガラス 35     60    
11 ヤマガラ 36     61    
12 ヒガラ 37     62    
13 シジュウカラ 38     63    
14 ツバメ 39     64    
15 コシアカツバメ 40     65    
16 ヒヨドリ 41     66    
17 ウグイス 42     67    
18 エナガ 43     68    
19 センダイムシクイ 44     69    
20 メジロ 45     70    
21 ムクドリ 2 46          
22 クロツグミ 47          
23 コサメビタキ 48          
24 キビタキ 49          
25 オオルリ 50       ドバト  
                                    31 種類

集合場所

滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲