野洲川河口探鳥会

開催日:2022年11月19日

担当者より:

 朝から秋晴れのいい天気。開始早々、頭上をハイタカ♂が飛ぶ。野洲川沿いに稲荷大橋方面へ歩くと、ヨシ原からオオジュリン、ホオジロなどが飛び出す姿が見られたり、微かにアオジの地鳴きやお天気に誘われウグイスの声が聞こえてきました。コース上何か所かではモズの高鳴きと姿が見られました。ただし上流部分の河川敷の草や低木が伐採され全体的に小鳥類の姿が少なかった。
 河口付近へと歩くと、ミサゴ、ノスリ、チュウヒ、オオタカ、チョウゲンボウなど猛禽類が何度か見られ見られ、中洲のヨシ原際にミコアイサが2羽、中洲大橋の浅瀬には数羽のアオアシシギやハマシギがコガモらと一緒に羽を休めていました。昼食地の河口の沖合では、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、そしてカンムリカイツブリの群れが見られ、遠く沖合いにユリカモメの姿も。
 そして解散地の天満大橋付近の川の中にオオタカが1羽、何か大きな魚でも捕まえたのか?暫くしてあきらめて飛び立つ!

見聞鳥:

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ケリ、タシギ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、カモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン

合計48種+ドバト
※鳥合わせ後に、ベニマシコを追加しました。

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入          
    ●: 1~9羽 ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 オカヨシガモ 26 チュウヒ 51    
2 マガモ 27 ハイタカ 52    
3 カルガモ 28 オオタカ 53    
4 ハシビロガモ 29 ノスリ 54    
5 コガモ 30 チョウゲンボウ 55    
6 ホシハジロ 31 モズ 56    
7 キンクロハジロ 32 ハシボソガラス 57    
8 ミコアイサ 33 ハシブトガラス 58    
9 カイツブリ 34 ヒバリ 59    
10 カンムリカイツブリ 35 ヒヨドリ 60    
11 キジバト 36 ウグイス 61    
12 カワウ 37 ムクドリ 62    
13 アオサギ 38 ジョウビタキ 63    
14 ダイサギ 39 スズメ 64    
15 コサギ 40 ハクセキレイ 65    
16 オオバン 41 セグロセキレイ 66    
17 ケリ 42 ビンズイ 67    
18 タシギ 43 カワラヒワ 68    
19 アオアシシギ 44 ベニマシコ 69    
20 イソシギ 45 ホオジロ 70    
21 ハマシギ 46 カシラダカ      
22 ユリカモメ 47 アオジ      
23 カモメ 48 オオジュリン      
24 ミサゴ 49          
25 トビ 50       ドバト
                                48 種類  
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲