湖北湖岸探鳥会

開催日:2023年02月04日

担当者より:

 晴れの無風と、ベストコンディションの中での開催でした。
 道中常に出現する鳥が多く、とにかく濃い探鳥会であったという印象です。今回は、数日前からクロジが安定して出現していたので山本山の麓まで足を伸ばしましたが、雪解けが進みすぎて出会えず。しかし、丁度真上にオオワシが現れ、その下に亜種リュウキュウサンショウクイがとまるなどの嬉しいサプライズもありました。決して珍しい種類は出なかったものの終わってみれば怒涛の69種類。珍しく喋り疲れた探鳥会でした。

見聞鳥:

ヒシクイ、コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ケリ、タシギ、ハマシギ、カモメ、ミサゴ、トビ、オオワシ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、サンショウクイ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、トラツグミ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン

計69種類+ドバト

共催:湖北野鳥センター

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入      
    ●: 1~9羽 ○: 10~99羽 ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 ヒシクイ 26 オオバン 51 シロハラ
2 コハクチョウ 27 ケリ 52 ツグミ
3 オカヨシガモ 28 タシギ 53 ジョウビタキ
4 ヨシガモ 29 ハマシギ 54 イソヒヨドリ
5 ヒドリガモ 30 カモメ 55 スズメ
6 マガモ 31 ミサゴ 56 キセキレイ
7 カルガモ 32 トビ 57 ハクセキレイ
8 オナガガモ 33 オオワシ 58 セグロセキレイ
9 トモエガモ 34 ノスリ 59 ビンズイ
10 コガモ 35 カワセミ 60 アトリ
11 ホシハジロ 36 アカゲラ 61 カワラヒワ
12 キンクロハジロ 37 アオゲラ 62 ベニマシコ
13 スズガモ 38 コゲラ 63 シメ
14 ホオジロガモ 39 サンショウクイ(リュウキュウサンショウクイ) 64 ホオジロ
15 ミコアイサ 40 モズ 65 カシラダカ
16 カワアイサ 41 ハシボソガラス 66 アオジ
17 カイツブリ 42 ハシブトガラス 67 オオジュリン
18 カンムリカイツブリ 43 ヤマガラ 68 イカル
19 ハジロカイツブリ 44 シジュウカラ 69 トラツグミ
20 キジバト 45 ヒバリ 70    
21 カワウ 46 ヒヨドリ      
22 アオサギ 47 ウグイス      
23 ダイサギ 48 エナガ      
24 コサギ 49 メジロ      
25 バン 50 ムクドリ   ドバト
                                  69 種類
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲