開催日:2024年04月28日
担当者より:
穏やかな湖のあちこちにオオバンとキンクロハジロ。 湖上をアオサギが頻繁に飛んでいき、黒い頭のユリカモメたちも現れます。コムクドリの群れが湖岸の木々を動き回り、アワフキムシの幼虫などを捕っていました。30羽弱のニュウナイスズメも出現。一方でツグミやシメ、アオジもいました。去年もヒナが生まれた巣から顔を出すトビ。どうやら抱卵中。
神社の周りでキビタキやオオルリがさえずり、3,4羽のキバシリが虫を探して木を上っていました。麦畑の緑にキジが色どりを添えています。ハチクマやノスリの渡りにも立ち会え、琵琶湖の方へ流れていく光景を観察できました。
見聞鳥:
キジ、カルガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、ユリカモメ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、ノスリ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、キバシリ、ムクドリ、コムクドリ、ツグミ、キビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ
計46種類
共催:高島市新旭水鳥観察センター
今回の探鳥会で観察された鳥リスト
見 聞 鳥 | 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入 | |||||||||||||||||||
●: | 1~9羽 | ○: | 10~99羽 | ◎:100~999羽 | ☆:1000羽以上 | |||||||||||||||
種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | 種 名 | 個体数 | |||||||||||||||
1 | キジ | ● | 26 | ヒバリ | ● | 51 | ||||||||||||||
2 | カルガモ | ● | 27 | ツバメ | 〇 | 52 | ||||||||||||||
3 | キンクロハジロ | 〇 | 28 | イワツバメ | ● | 53 | ||||||||||||||
4 | スズガモ | ● | 29 | ヒヨドリ | 〇 | 54 | ||||||||||||||
5 | カイツブリ | ● | 30 | ウグイス | ● | 55 | ||||||||||||||
6 | ハジロカイツブリ | ● | 31 | エナガ | 〇 | 56 | ||||||||||||||
7 | キジバト | 〇 | 32 | メジロ | 〇 | 57 | ||||||||||||||
8 | カワウ | ◎ | 33 | キバシリ | ● | 58 | ||||||||||||||
9 | アオサギ | 〇 | 34 | ムクドリ | ● | 59 | ||||||||||||||
10 | ダイサギ | ● | 35 | コムクドリ | 〇 | 60 | ||||||||||||||
11 | コサギ | ● | 36 | ツグミ | ● | 61 | ||||||||||||||
12 | オオバン | 〇 | 37 | キビタキ | ● | 62 | ||||||||||||||
13 | コチドリ | ● | 38 | オオルリ | ● | 63 | ||||||||||||||
14 | ユリカモメ | ● | 39 | ニュウナイスズメ | 〇 | 64 | ||||||||||||||
15 | ミサゴ | ● | 40 | スズメ | 〇 | 65 | ||||||||||||||
16 | ハチクマ | ● | 41 | ハクセキレイ | ● | 66 | ||||||||||||||
17 | トビ | 〇 | 42 | セグロセキレイ | ● | 67 | ||||||||||||||
18 | ノスリ | 〇 | 43 | カワラヒワ | 〇 | 68 | ||||||||||||||
19 | コゲラ | ● | 44 | シメ | ● | 69 | ||||||||||||||
20 | モズ | ● | 45 | ホオジロ | 〇 | 70 | ||||||||||||||
21 | カケス | ● | 46 | アオジ | ● | |||||||||||||||
22 | ハシボソガラス | 〇 | 47 | |||||||||||||||||
23 | ハシブトガラス | ● | 48 | |||||||||||||||||
24 | ヤマガラ | ● | 49 | |||||||||||||||||
25 | シジュウカラ | 〇 | 50 | |||||||||||||||||
計 | 46 | 種類 |