下物探鳥会

開催日:2022年07月17日

担当者より:

 数日前から聞こえ始めたクマゼミの声がだいぶんにぎやかになってきました。
 赤野井湾奥部ではカイツブリのペアがヨシ原の水際に作った浮巣に座り抱卵しているようで、岸辺には、ハクセキレイの親子連れや、バッタなどの虫を咥えて集めて歩きまわるヒバリの親鳥の姿が見られました。また湖岸の林には、早くも繁殖地から移動してきたのでしょうか、コムクドリの一団が見られました。
 青々と稲が育った田圃ではセッカの囀りが聞こえていました。オオヨシキリはだいぶん静かになりましたが、まだ活発に囀ったり飛び回っているものもいました。

見聞鳥:

マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、バン、オオバン、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ

計24種類+ドバト

今回の探鳥会で観察された鳥リスト

見 聞 鳥 個体数の欄は、およその観察羽数または、以下の記号を記入            
    ●: 1~9羽   ○: 10~99羽   ◎:100~999羽 ☆:1000羽以上  
種 名 個体数 種 名 個体数 種 名 個体数
1 マガモ 26 ドバト 51    
2 カルガモ 27     52    
3 カイツブリ 28     53    
4 キジバト 29     54    
5 カワウ 30     55    
6 アオサギ 31     56    
7 ダイサギ 32     57    
8 バン 33     58    
9 オオバン 34     59    
10 トビ 35     60    
11 モズ 36     61    
12 ハシボソガラス 37     62    
13 ハシブトガラス 38     63    
14 シジュウカラ 39     64    
15 ヒバリ 40     65    
16 ツバメ 41     66    
17 オオヨシキリ 42     67    
18 セッカ 43     68    
19 ムクドリ 44     69    
20 コムクドリ 45     70    
21 スズメ 46          
22 ハクセキレイ 47          
23 カワラヒワ 48          
24 ホオジロ 49          
25     50          
                                24 種類 およびドバト  
滋賀の探鳥
Return to Top ▲Return to Top ▲